3894件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

(5)「就労就業支援プロジェクトでは、①三軒茶屋就労支援センターでの総合的な就労支援②シルバー人材センターでの就労③R60―SETAGAYAに取り組んでおります。  3令和五年度以降の取組についてです。令和二年度からの取組成果プロジェクト参加者からのアンケート等を踏まえ、令和六年度へ向けて施策の見直しを行ってまいります。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

この施策については、居場所づくり健康づくり地域参加地域貢献、知と学び、就労就業支援の五つのプロジェクトに関連する部が連携し、取り組んでおります。  2の具体的な取組みです。まず、(1)「居場所づくりプロジェクトにおきましては、高齢者の新たな居場所づくりとして、千歳温水プール健康運動室ひだまり友遊会館代田地区会館では、それぞれ記載のようなプログラムを実施するなどして取り組んでおります。

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

新型コロナウイルス感染症の拡大が、特に女性の生活や就業に影響を与えていることが令和3年度の内閣府「男女共同参画白書」で明らかになっております。第8次行動計画の策定に際しては、第7次行動計画の評価・検証とともに、困難を抱える女性への支援など、コロナ禍女性を取り巻く社会状況を踏まえた計画とすべく検討を進めてまいります。  

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日区民環境委員会-12月01日-01号

こちらだと15分単位の切捨てという感じになっていますので、恐らく25%で計算していくみたいな勘定の仕方で管理されているのかなというところで、これはあまりケースはなかったというお話がありましたが、15分単位ということがされていたのかということと、就業規則が優先なのかもしれませんが、本来は5分単位が主流でもあったりするので、どうあるべきかという見解を持っているのかというところと、あとはこれが再委託先なのか

足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日建設委員会−11月14日-01号

◆市川おさと 委員  入谷北部流通業務団地について説明を実は先ほど地元ということで受けたんですけれども、これができてからもう50年ぐらい、足立区入谷のですね、ということで、施設更新に伴いまして、展示場会議室等関連施設や充実した休憩室保育施設等就業者支援スペースといった附帯機能を付けていく方向になっていくということなんですけれども、それでよろしいですか、まず確認です。

足立区議会 2022-11-09 令和 4年11月 9日総務委員会−11月09日-01号

◆ぬかが和子 委員  区のお話ではそうだけれども、先ほど、せぬま委員が質問した関係でいうと、改正高年齢者雇用安定法は、昨年の4月1日施行で変わっていますよね、変わっていないみたいな答弁先ほどされていたけれども、65歳から70歳までの労働者就業機会を確保するために、70歳までの定年の引上げと、70歳までの雇用継続制度などの措置を講ずる努力義務が新設されたのではないかというふうに思いますが、どうですか

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日区民環境委員会-11月08日-01号

給与の体制につきましては、このたび給与改正をさせていただいて、例えば働き方改革のところですとか、例えば年間5日間の年休を取るですとか、例えば男性版の産休ですとか、そういった最新の就業規則に変えさせていただいたのと併せて、現行の区の給与につきましても、特別区人事委員会民間事業者調査をさせていただいて、それの給与を基に区役所の給料が決まっておるところでございますけれども、その制度を取らせていただいて

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

中小企業庁の女性起業家調査で、女性起業する際の課題は、就業経験の短さから、経営事業に関する知識経験を得る機会が少ない、知識・ノウハウ与えてくれる助言者に出会う機会も乏しいなどとされています。スタートアップオフィス事業など起業家育成支援のさらなる施策充実が必要です。同時に、女性のための起業家育成支援取組が求められています。 先日、起業して十二年の女性個人経営者お話をお伺いしました。

板橋区議会 2022-10-26 令和4年10月26日決算調査特別委員会−10月26日-01号

コロナ禍におきましては、柔軟な働き方であったりとか就業形態多様化などによりまして、子育てに関するニーズに変化が生じているということで感じているところでございます。そこでなんですが、定員を満たしていない小規模保育園空き定員枠を活用いたしまして、一時預かり事業が実施できないかというようなことでございます。小規模保育園を区の貴重な保育資源として有効活用することを検討しているところでございます。

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

産業経済部長   福岡県での取組は、若者自立就労支援として実施されるものであり、長期間就業していない、またはひきこもり状態にある方を対象とした取組であると聞いております。板橋区においても、同様の方を対象とした、厚生労働省が運営するいたばし若者サポートステーションが設置されておりまして、このコロナ禍での対応として、リモートによる相談も実施しております。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

一方、先ほど回答した窓口においては、就労に関する困り事も受け付けておりまして、ウクライナ支援の中で、就業に当たり日本語を学びたいという要望から日本語学校につなぎ、就学に至ったケースもございます。 ◆内田けんいちろう   そのまちで暮らすということは、一定年齢以上の方であれば、そのまちで働くということにもなります。就労支援だけでなく、雇用主側理解醸成も必要になってくると考えます。

世田谷区議会 2022-10-21 令和 4年  9月 定例会-10月21日-05号

現在のグローバル化において周回遅れに気づき始めた日本経済が、それこそ主要先進国並レベルに追いつくには、就業形態変化組織の在り方の変化は避けて通れないのであって、NTTのような組織変革は、やがて区役所にも及んでくると思われます。  DXの追求には、失業や雇用喪失の面があります。その部分はリスキリングとかでカバーできるでしょうか。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 健康福祉分科会-10月17日-01号

登録就業者そのうちは働くことができた人が572人という理解でいいんですか、これ。就労支援8,071件というのは、これはあれですか、具体的にどこそこの作業所に行きましたと、そういうあれの就労の内容ですか。それともこれ、ここの数というのは精神の就労支援だとかほかの就労支援の数も全部入っているんですか。これよく分からないな。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月17日-01号

その後、委託事業ではございますけれども、キャリアアドバイザーから事業説明の後に登録いただくスキームであったというところで、同時に就職活動を並行して行っている申込みの方も多く、就業が決定して登録に至らないケースもございまして、28人の実際のご登録となってございます。